忍者ブログ
お知らせ


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FXの取引を行った経験がない人でも「円高」「円安」という言葉くらいは耳にしたことがあるでしょう。

ところでこの円高、円安とは一体どういう意味なのでしょうか?
円高・円安を理解するためには、具体的にショッピングすることを考えればわかりやすいと言われています。

FX外国為替とは、外国の通貨を購入する行為です。
少し前までは、1米ドルを100円で購入することが出来たのに、今は110円出さないと買えないという場合を考えて見ましょう。
これは、米ドル購入に今までより高額な費用が掛かるようになったので「円安、ドル高」の状態であるといえます。

反対に、1米ドルを95円で買えるようになった場合は、「円高、ドル安」という事になるのです。

FXをはじめる時点で、円高・円安のどちらが良いのかですが、売りから入ることも可能なFXでは、どちらでも開始することができることになります。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア