忍者ブログ
お知らせ


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FX外国為替証拠金取引における「指値注文」とは、別名リミット・オーダーとも呼ばれ、いかにして利益を得るかというために利用されます。

これに対し、いかにして損害を低くするかのために利用されるのが「逆指値注文」です。
これは、ストップロス・オーダーと呼ばれることもあります。

指値注文の場合「指定した値段を下回れば購入、上回れば販売」と言うシステムに対し、逆指値注文の方は「指定した値段が上回れば購入、下回れば販売」と言う方法を取ります。

逆指値注文を利用することで、FXの損害を最小限に防ぐことが出来ます。

FXの取引で、常に利益を上げ続けるのは困難な場合もあります。
そういうときには、ダメージを最小限に抑えることが、FXで成功していくことになります。
PR
FXの取り引きでは、成り行き注文と指値注文、逆指値注文のほか、さまざま条件付の注文を出すことを可能にしている会社もあります。

IFD、OCO、IFOなどが条件付注文と呼ばれているものです。

まず、IFDですが、これは『If Done』の略です。これは、FXを新規で注文する際に、さらにその後の予定も注文として出しておくと言うものです。

次に、OCOですが『One Cancels the Other』の略です。これは、2つのオーダーをあらかじめ提示し、どちらかが成立すればもう一方は自動的にキャンセルされる仕組みです。

最後に、IFOですが、これは『If Done & One Cancels the Other』の略です。これは、IFDとOCOの両方を組み合わせたものです。

難しく考えられがちですが、理解にはそれほど苦労する事もなく、FXには外す事ができない用語になるので、構えずに勉強しましょう。
FXをより便利で、上手に運用するために、条件付の注文を出すことも可能です。その一つがIFDです。

IFDは、If Doneという意味ですが「もし、この外貨を指定した値で購入できれば(指値注文)、次はこの金額で販売したい」と言う注文を、指値注文を入れる際にまとめて出しておくと言う方法です。

これは、儲けを重視してリミット・オーダーとして出すことも出来れば、損失を抑えるストップロス・オーダーとして出しておく方法もあります。

FXの注文をIFDにしておくと、すべてが自動的に行われますので、購入直後にFXの値が上がったなどの売りのチャンスを逃すこともありません。

FXチャートを常に眺めていられない人にとって、非常に便利なシステムだと言える出しょう。
「外貨を購入したが、今後の動きをFXチャートを見続けている暇はない」または、「FXで儲けを出したいのは山々だけど、ロスももちろん気になる」と言う人には、OCOという注文システムがよいでしょう。

OCOはOne Cansels the Otherの意味で、注文を2つ出し、そのどちらかが成立すると、もうひとつは自動的にキャンセルされることになる仕組みです。これは、すなわちリミット・オーダーとストップロス・オーダーを同時に発注できるということです。

具体的には、100円で購入した外貨を、105円で販売するリミット・オーダーを出すと同時に、98円になっても売るというストップロス・オーダーを同時に出しておくという事です。

『FXにおいて儲けのチャンスを逃がさず、また大損害の危険を回避する』方法がOCOといえます。
「FX外国為替証拠金取引で指値または逆指値で注文を出したにもかかわらず、その額とは違う価格で取引されたのですが・・・」

指値、逆指値で価格を指定したのに、その額ではない金額で取引が成立すると言うことがあります。
これはFX市場の値動きが盛んな日などに起こるものです。

FX取引を扱っている会社によっても異なりますが、自分が注文を出す際に参考にした価格が必ずしもその時点のものとは限らないことがあるのです。
若干の時間のズレが生じたりして、注文を入れた後にすでにその金額を上回っていたり、下回っていたりと言うこともあるのです。

この注文と実際のFXトレードの誤差を「スリッページ」と呼びます。

スリッページの出る割合は、利用会社の対応の素早さに比例しています。
つまり、スリッページが発生しにくい業者の方がトレンドを逃がさないことになるので、信頼率が高いことになります。
FX外国為替証拠金取引の際の、成り行き注文とは、そのとき提示されているレートでトレードがなされるものです。
しかし、実際には、注文してから取引成立までのわずかな時間の間にレートが変動してしまい、少し差のある売買になることもあります。

そのわずかなギャップで大損したりすることもあり得ます。

このギャップをなくすために利用されているのが「ストリーミング注文」です。
ストリーミング注文の場合、クリックすると同時に決済がなされる仕組みです。
価格がわからない成り行きと違い、はっきり取引価格が認識できる方法です。

なお、すべてのFX取り扱い会社が、ストリーミング注文を行っているわけではありません。
ですから、口座開設時にはまず、注文方法の比較する必要があるでしょう。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア